入社後10年の教育プログラム
サービス事業部の場合

入社後10年の教育プログラム
サービス事業部の場合
入社からの10年
| 年次 | 資格 | 研修 |
| 1年目 | 取付標準作業 | |
| 低圧電気 | ||
| 3年目 | 自動車電装整備士(国家資格) | |
| カーエアコン | ||
| 診断基礎 | ||
| 5年目 | 電装品2級 | 対人能力強化 |
| ファン客創造強化 | ||
| ハイブリッド | ||
| 10年目 | 電装1級 | |
| 冷凍機 | ||
| 整備2級(ガソリン/デーゼル) | ||
| コモンレール | ||
| ダイアグマイスター | ||
| マイスターシステム診断 | ||
| 管理者研修 | ||
| バスエアコン | ||
| ほか |

高度な技術力と最新の設備、
ダイアグマイスターが行う故障診断
ダイアグマイスターが行う故障診断
今や自動車は生活に欠かせない一つのアイテムになっています。地球の環境も考えたハイブリッド車や電気自動車など次々と次世代のハイテク車が登場し、これからその勢いは止まらなでしょう。そのためこの複雑な電子機器の機能をサポートし、それらをメンテナンスする優れた技術力が必要になってきます。
宮崎デンソーはそのプロフェッショナルを産み育て、未来を想像する会社です。
現在は、その頂点にいるのがダイアグマイスター。最新の設備と高度な技術力で、専門技術教育を受けた技術者がその任を担っています。


